シアターピック2012
                
日時 2012年12月22日(土)
9時~5時(受付9時・開始9時半)


場所 都立深川高校(東陽町)体育館及び教室ほか
(寒さが予想されます。充分な寒さ対策を!)
動き安い服装、上履き持参

<実行委員>武川千智(深川)[長]、石井誉之(淵江)[副]、遠藤直子(足立)[副]、土居舞美花(深川)、大木真梨恵(科技)、福井彩菜(科技)、濱口将精(科技)、徳正凪沙(科技)、横尾和大(科技)、瀬川あすか(小松川)、祐川湧哉(小松川)、野田恵(小松川)、金田梨歩(足立)、藤原徹(足立)、巻島那生弥(足立)、吉田剛(足立)、大場理央(忍岡)、畠山真一(淵江)、橘高さくら(日大一)、田島彩(日大一)、佐藤秀美(日大一)、小山桂佑(日大一)、秋山隼(日大一)、桑島聖弥(日大一)、大日向結依(足立西)、泉有紗(晴海総合)、鶴井夏美(千早)。 

実行委員の仕事・・・当日の内容を検討し、会を直接運営していく。
  ☆第1部の内容検討。
  ☆第2部のグループの担当。(これが大きな比重を占めます)
  ☆当日の運営(係りを分担)をする。


第1回 11月27日(火)6時30分~9時 綾瀬こども家庭支援センター 洋室
             ………自己紹介・係り決め・チーム決め

第2回 12月13日(木)6時30分~9時 綾瀬子ども家庭支援センター 洋室
             ………聖火練習・第1部練習・ほか
第3回 12月18日(火)6時30分~9時 綾瀬子ども家庭支援センター 研修室
             ………第3部ダンス練習・リハーサル・ほか
第4回 12月21日(金)6時30分~9時 綾瀬子ども家庭支援センター 支援室2
             ………(予備日)

内容(予定)
  8:15  実行委員 体育館集合
  9:00~ 受付
  9:30~10:45 第一部 共戯  体育館
 11:00~ 2:00 第二部への練習と昼食 体育館、教室、他

  2:00~ 4:00 第二部 初めまして、またあいましょう劇場 体育館
  4:00~ 4:30 第三部 フィナーレ  体育館

趣旨
   このシアターピックは、各学校の演劇部員同士が、演劇を通して、交流し合い、認め合い、親しくなることが目的であり、いわば交流会と忘年会を兼ねた企画でありたい。 よって、実行委員を組織し、その実行委員の意見を大いに活用・取り入れて、創意工夫あふれる、楽しい会にすることを目指す。よって、勝ち負けを競うことでなく、 共戯(共に楽しくかつ真剣に遊びあう)することが大切であると考える。

 <御意見番>
 三輪忍、住吉秀康、小作理恵

 

第一部 共戯
     <受付(名札・仲間集めカード・集金)>
      福井、橘高、佐藤、横尾、泉、大日向、野田
    <得点・プログラム>
      田島、徳正
    <聖火>
      武川、大木、石井、遠藤、瀬川、藤原
    <音響>
      住吉
    <台本印刷>
      土居
    <校内案内>
      深川高校
    <第1部進行>
      石井、金田、秋山、祐川
 
 ☆.諸注意(深川高校)
 1.選手入場
 2.聖火入場
 3.出会いのジャンケン
 4.発信の輪
 5.ご意見番紹介
 6.ジャンピング、ハッ!
 7.チーム分け
 8.並んで座ってドンドンドン
 9.一本の木
10.パワフル
11.タミフル
12.
結果発表・表彰

第二部 チーム発表
    <第2部司会>
       濱口、吉田、巻島、大場、小山、桑島
    <使用可能教室>・体育館・柔道場・剣道場・2年1組~7組・小会議室
            ※(教室以外の昼食場所)会議室
            ※(教員控室)美術室

<プログラム>(キャスト紹介含め6分以内)

凹 宣伝タイム(事前(当日午前中まで)に申し出るように)

① ブレイクダンス『ストリートアップル』(土居、浜田、小作)[剣道場](CDorMD使用)
   男女問わず8人まで。

② 刀殺陣『サンタ狩り』(桑島、秋山、住吉)[2-3]
   下手でもできる刀殺陣がコンセプト

   10人くらい。

③ 無言劇『ホワイトクリスマス』(鶴井、橘高、佐藤)[会議室](CDorMD使用)
   男女何人でも(できればバランスが良い方がいいです)。

④ 詩の朗読『あいたくて』(武川、中村)[2-2]
   男女問わず4人以上。

⑤ ショートコント『土下座DE告白~世にも奇妙なコントたちへ~』(石井、小山)[2-5]
   いろいろなテーマ、5つのショートコント
   男女問わず6人まで。

⑥ 歌舞伎『 』(河上)[柔道場](CDorMD使用)
   。

⑦ 芝居『脳内ギフト』(瀬川)[3階小教室]
   皆で呼吸を合わせて演じましょう!男女それぞれ4人。

  <休憩>

⑧ ギャグ殺陣『勇者ヨシヒコと盗賊』(藤原、大場、福井)[会議室](CDorMD使用)
   女子1人以上、男子3人以上。

⑨ 青春ショー『 』(畠山、巻島)[体育館](CDorMD使用)
   
青春系

   男子3人、女子3人以上。   

⑩ 心情ショー『世界の終わり』(祐川、横尾)[2-6](CDorMD使用)
   感情の緩急を体で表現したい人を募集します。
   5~7人くらい。

⑪ 芝居『カルメン夜想曲』(ざん)[2-7]
   男子1人、女子2人以上。

⑫ セクシーダンス『RSダンス』(泉、濱口、田島、金田)[体育館](CDorMD使用)
   男女で偶数になるように。

⑬ 落語劇『まんじゅうこわい』(大木、吉田、徳正)[2-4]
   落語を知らない人も楽しめる、みんなが笑顔になる劇をやります。
   男子多いほうがよくて6人。

⑭ 着脱芝居『着たり脱いだり』(三輪、遠藤)[2-1]
   人の人生のショットショットを着たり脱いだりする芝居をやります!
   風邪ひいてない人、脱げる人、ちょっと脱ぎたい人を募集します。
   1~10人(男女問わず)。

凸 寸評 三輪/小作

第三部 フィナーレ
      〈ダンス〉畠山、鶴井、土居、金田、藤原
    曲『小さな恋の歌』

<参加状況>(12/13現在)

学校 合計
1 深川
2
3 忍岡 10
4 淵江
5 日大一 10 10 20
6 足立西
7 葛飾野
8 足立
9 農産
10 上野
11 小松川
12 東村山
13 飛鳥
14
15 紅葉川
16 日大豊山
17 関東第一
18 科学技術 12
19 江戸川
20 千早
21 晴海総合
22 暁星
23 新宿
24 駒込
25
26 大江戸
27 竹台
28 白鴎
29 開成
30 戸山
         
合計 44 60 104

問い合わせは、城東地区 深川高校演劇部顧問の先生へ

ZAN・PARAの歴史へ 次へ