梅雨のZAN・PARA2008

2008年6月20日(金)5:30開場 5:40開演
※6月19日(木)リハーサル

綾瀬こども家庭支援センターホール

予定ですが、組んでみます。
合同顔合わせ、6月7日(土)夜6時30分から8時(場所は5時30分から開いています) 綾瀬こども家庭支援センター

時間
代表者 作品 作品構想 参加メンバー 援助するOB・3年生
5:40〜 挨拶
司会 佐藤弘昌
5:50

6:20
河上聡 『竜馬が行く−立志篇−』 司馬遼太郎原作、齋藤雅文脚色、 河上聡(足立)、清水奈津(小松川)、板垣佳那(小松川)、木村紫(淵江)、榊原沙稀(淵江)、藤田沙織(淵江)、大沼順子(足立)、阿部彩美(足立) 市村緑(足立)、蔵持強志(足立)、加藤有紀、鈴木幸枝、斉藤浩子、金子ざん
6:25〜 司会 佐藤弘昌
6:30

7:00
坂口晋平 『しんぺーちゃん〜新宿六・二〇事件〜』 ポップでちょっと切ない友情もの 坂口晋平(新宿)、村田淳之介(新宿)、大蔵麻月(桜町)、黒澤冴香(桜町)、泉佑里奈(千早)、北川未沙(保谷)、石井建帆(日大豊山) 阿部健一(戸山)、岡崎恵介、大嶽亜沙美(保谷)
7:05〜 新屋教授のコーナー
7:10

7:40
葛馬麻里江、大久保翔平 『血は立ったまま眠っている』 寺山修司原作 葛馬麻里江(新宿)、中野由梨奈(新宿)、野中亜周美(駒込)、松田水咲(桜町)、宗像啓介(日大豊山)、阿部汐里(大泉桜)、大久保翔平(保谷)、中本雄飛(日大豊山) 古田龍(新宿)、千葉亜理紗、長浜亜由美、奥山真樹
7:45〜 司会 佐藤弘昌
7:50

8:30
菅沼正弘、小作理恵 『本音と建前(仮題)』
菅沼正弘(東)、小作理恵(足立)、種田佑美(足立)、伊藤七重(足立)、金児百合佳(淵江)、前田紗羽(深川)、平松広大(忍岡) 前原麻希、窪田伊真、三輪忍、新屋孝道、池滝何也

稽古日程
合同顔合わせ、6月7日(土)夜6時30分から 綾瀬こども家庭支援センター

日にち 『竜馬が行く』 『しんぺーちゃん』 『血は立ったまま眠っている』 『本音と建前(仮題)』
チーム内顔合わせ 5月29日

綾瀬・研修室
5月2日
戸山社協ホール
4月27日
ないし29日
5月30日

綾瀬
5月
28(水)
――― ――― ――― ○夜
亀戸・2和室
29(木) ○夜
綾瀬・研修室
――― ――― ―――
30(金) ――― ――― ―――
綾瀬
31(土) ――― ――― ―――
亀戸・2和室
6月
1(日)
――― ――― ――― ―――
2(月) ――― ――― ――― ―――
3(火) ――― ――― ――― ○夜
綾瀬
4(水) ――― ――― ――― ―――
5(木) ――― ――― ――― ―――
6(金) ――― ○夜
戸山社協学習室
――― ―――
7(土) ――― ――― 前後
新宿
―――
全体顔合わせ
6:30〜8:00(5:30〜9:00使用可)
綾瀬子ども家庭支援センター 和室
8(日)
綾瀬・研修室
前後
新宿
前後
新宿
○夜
亀戸
9(月)
綾瀬・研修室
――― ――― ―――
10(火)
綾瀬・洋室

戸山社教ホール

戸山社教ホール
―――
11(水)
綾瀬・研修室
◎夜
戸山社教ホール
◎夜
戸山社教ホール
―――
12(木)
綾瀬・研修室

下落合ホール
――― ―――
13(金) ――― ――― ――― ―――
14(土) ――― ――― ○前後
新宿
―――
15(日) ――― ――― ――― ―――
16(月) ◎夜
綾瀬・研修室
◎夜
戸山社教ホール
◎夜
戸山社教ホール

綾瀬・和室
17(火)
綾瀬・研修室
◎夜
戸山社教学習室

戸山社教学習室
◎夜
綾瀬・
18(水)
綾瀬・洋室
◎夜
戸山社教ホール

戸山社教ホール

亀戸・研修室
19(木) 控え室・午後夜 洋室
リハーサル
13:00〜14:00 準備
(14:00〜14:45 『しんペーち』)
(14:45〜15:30 『竜馬が行く』)
15:30〜17:00 『竜馬が行く』
17:00〜18:15 『本音と建前』
18:15〜19:30 『血は立った』
19:30〜20:45 『しんペーち』
綾瀬こども家庭支援センター
20(金) 本番
控え室・午後夜 洋室


ZAN・PARAについての注意事項
◎ これは、学校外で行っている有志の集いです。そのため、参加は、本人の意思に委ねられています。それだけに、遵守して欲しいこと・気をつけておいて欲しいこと・知っておいて欲しいことがあります。
◎ 学校行事でも、東京都高校演劇連盟の地区行事でもありません。
◎ 学業・クラブ活動をきちんと成立させた上で、加えて時間を取って参加して下さい。
◎ 作品の掛け持ちはやめてください。どんなに小さな役でも、練習に支障が出ます。(ただし、OBの照明・音響の掛け持ちは例外)
◎ リハーサル、本番時については保険に加入します。2日間一人120円です。ただ、怪我・病気に関しては十分留意して下さい。無理のないことを。
◎ 家族・友人・先生にご理解いただいてから、参加してください。
  また、ぜひ観に来て頂いて下さい。
◎ 練習時間は、撤収も含めて、午後9時とします。練習場所の玄関等での談合もご法度です。このことはくれぐれも守ってください。
◎ 施設の使用における、施設管理者への挨拶等の礼儀はきちんと行ってください。そのことがお互いの関係を作ります。
◎ お互いがお互いの芝居をしっかり見ることが大原則です。これが、守れない場合は、その人は、今後参加不可。
◎ 道具・照明・衣裳にこるのでなく、演技の内容・質を大事にする。それぞれのチームで何を大事にするかは違う。
◎ 舞台の広さは、幅9m×奥行き5.5m(ただしローホリライトの分1m弱取られる)です。
◎ 吊り物をする場合、特殊なことをする場合(血糊を使う、なま物を使うなど)は、必ず相談してください。相談なくやったときは、そのメンバーは次回より出場をお断りします。とにかく断りなくやらないように困ります。
◎ 幕の操作は下手。5分前1ベル。弘昌くんないし新屋くんの前説あり。
◎ 上下への通り抜けができません、舞台でのではけをよく考えてください。
◎ (照明)フェーダー。ピンスポ2台使用可能。操作する人は自分たちで、参加者として依頼してください。
◎ (音響)MDを2台使用可とします。その他、サンプラなどは各自持ち込み、必ず連絡するように。
◎ 音響・照明・舞台に関しては、新屋孝道くんに問い合わせてください。
◎ 公演順はこちらで決めます。が、希望は伺います。
◎ 公演時間は、人数・作品・稽古密度などによりますが、基本は30分です。10分=1,000円(5分=500円)の諸経費計算で行います。
◎ リハーサルは、公演時間に比例して設けようと思います。追って時間は連絡します。希望は早めに伝えてください。

◎ 稽古日程について、
 ・
同居可能
とあるところは、やりたいチームがあったら交渉してください。
 ・稽古日数は、リハーサル本番顔合わせを除いて、10日以内としてください。
 ・テスト期間中(学校ごとにかなり違いがあるようです)に引っかかる人は、そこは学業を優先してください。チームリーダーはそのことを充分考慮して稽古日程をたて、調整してください。
 ・1日(午前9時から午後9時)の稽古は原則として御法度とします。

◎ 稽古場代は、みんなで合計し割ります。
◎ チラシは、当日の午後に刷ります(120部)。原稿は、前日までにざんへ。
◎ 宣伝コーナーにて宣伝したい人は前日までのざんに申し出てください。


ざんまで

ZAN・PARAの歴史へ 次へ