拡大ZAN・PARAQ

 2003.8.17(日)
        於 綾瀬、子ども家庭支援センター 3F ホール

時程(予定)
2:00 開場
2:15 開演 
     総合司会 佐藤弘昌
2:15〜3:05 「赤鬼」
野田秀樹作(代表者 高松周平・新屋孝道)
 
高松周平(東)、小島健吾(竹台)、橋本悠生(東)、加藤千秋、長奈津美(東)、鉄真早、三橋優子、新屋孝道。
 演出/三輪忍、照明/福岡麻衣(忍岡)、音響/高畑愛理(忍岡)、脚色/三輪忍(東)、監修/新屋孝道。


3:15〜3:50 「たけくらべ」
(代表者 福田尚子・保坂裕美)
 美登利/福田尚子、信如/佐藤一恵、正太/高橋沙貴、長吉/秋山貴志、三五郎/城ヶ崎結花、その他 福良優、李純希、羽賀康博、山中ゆき乃。
 脚本/久保歓奈・平川舞、演出/保坂裕美、音響/久保歓奈、照明/柳美樹。

3:50〜4:00 割り込み企画 
メンバーはお楽しみ

4:15〜5:00 「日本の女」
(代表者 西村大祐・斉藤浩子)
 西村大祐(筑駒)、金沢昭(戸山)、原島孝暢(竹台)、永井優己(筑駒)、原浩史(小松川)、吉沢伊織。
 演出/斎藤浩子、音響/高井まり(狛江)、照明/石坂慎之介。

5:10〜5:55 「古畑任三郎」
(代表者 佐藤裕一・池滝何也)
 佐藤裕一(上野)、小阪公昭(筑駒)、朝倉亜由夢(竹台)、中村桃子(足立)、宮田まりえ(東)大谷綾(東)、伊藤杏子(淵江)、茶円茜(桜町)、的早孝起、鈴木尚、尾崎宇内、池滝何也。
 照明/勝間菜子、音響/福良優。
 
6:10〜6:55 「生きている小平次」
(代表者 川口喬吾・大竹浩平)
  小平次/望月肇(科技)、おちか/島田早織(淵江)、太九郎/川口喬吾(筑駒)。
 演出/金子ざん・大竹浩平、生音/大竹浩平、照明/加藤匠。


7:05〜7:50 「白蛇伝」
(代表者 小泉たか子・滝下舞佳)
  白素貞/小泉たか子(上野)、許仙/下川祐一(東)、法海/佐藤弘樹(小松川)、小青/関慎子(足立)、木託/阿久津武志(上野)、那託/滝下舞佳、老船頭/小又仁(淵江)、小松崎智樹(科技)、大竹浩平、茶円茜。
 演出/滝下舞佳・岡崎恵介、音響/岡崎恵介・山中ゆき乃、照明/勝間菜子、ピンスポ/境彩華。
 

 日にち 会場 会場責任者 赤鬼 たけくらべ 日本の女 古畑 生きている 白蛇伝 備考
高松周平 福田尚子 西村大祐 佐藤裕一 川口喬吾 小泉たか子
新屋孝道 保坂裕美 斉藤浩子 池滝何也 大竹浩平 滝下舞佳
8/9(土)
10(日) 町屋ひろば館体育室・会議室 ざん 昼-代表者会議
11(月) 町屋文化センター・宮地ひろば館 ざん 臨海町集会所 足立高校 宮地
12(火) 根津ふれあい館・しおみ公民館 滝下・池滝 亀戸青少年セ 足立高校 しおみ 足立高校 根津 根津 ざん、不在。
13(水) 梅島Lソフィア 滝下 足立高校 足立高校 夜、割り込み企画、練
14(木) 荒川さつき館 ざん 臨海町集会所 足立高校
15(金) 梅島Lソフィア 滝下 足立高校 根津,昼・夜
16(土) 綾瀬子ども家庭支援センター ざん・池滝 臨海町集会所 足立高校 ◎6:30〜 ◎2:00〜 ◎12:00〜 ◎4:30〜 リハーサル◎
17(日) 綾瀬子ども家庭支援センター ざん・池滝 ◎12:00〜 ◎9:30〜 本番


 メンバーは、ほぼ決まりました。 しかしながら、スタッフ希望者、参加出演希望者、稽古見学希望者は連絡を下さい。
連絡・問い合わせ 金子ざんまで zan-para@k2.dion.ne.jp

<本番> 8月17日(日) 綾瀬子ども家庭支援センター 3階ホール

<練習期間>8月 9日(土) (予備日)必要な場合は、各チームでお願いします。
          10日(日) 町屋ひろば館 体育室(町屋)
          11日(月) 町や文化センター 多目的室(町屋)ほか
          12日(火) 根津ふれあい館,しおみひろば館(根津)
          13日(水) 足立区Lソフィア 多目的ホール(梅島)
          14日(木) 荒川さつき館 体育室(町屋)
          15日(金) 足立区Lソフィア 多目的ホール(梅島)
          16日(土) リハーサル 綾瀬子ども家庭支援センター
                いずれも午前9時〜午後5時
<企画意図>
    ・演劇を通して、作品作りを通しての交流と自分自身を見つめる視点の確立。
    ・演劇の質的技術向上。
    ・自主的な企画、運営、進行の具体的意識化。

<参加条件>
     ・学校、クラブ員、家庭に理解と協力が得られ、クラブ、学業に支障がないこと。
     ・決められた練習に参加できること。
<参加に当たって>
     ・参加費として、1チームの公演時間に換算します。
       〔上演時間10分=500円(稽古場が有料のためもしかするともう200円アップするかも・・・)として計算します。だから、30分なら1500円〕
     ・リハーサルは上演時間に比例して計算します。
参加したい人、企画有志、募集しています。

ZAN・PARAの歴史へ 次へ