劇作り講習会2013夏(ミニバージョン)

 2013年7月21日(日)
   東綾瀬区民事務所((旧)綾瀬こども家庭支援センター)洋室/和室/研修室   

      定員40名とします。
      時間帯…午後2時〜9時
      
参加は厳しいけれども、発表会を見学したいという人は連絡ください。
      ※夜のみの参加も可能
      
現在35名(男子19名、女子16名)参加、あと5名
          〔日大豊山8、竹早5、深川5、足立4、淵江7、新宿3、六本木2、東1〕
   <時間の流れ>
   午後1:30 受付開始
     2:00〜3:00 洋室にて 交流タイム
              自己紹介や、交流の演劇的あそび
     3:00〜7:30 チームに分かれての練習 4〜5チームの予定 (洋室)(和室)
                  ※夕食は持参。途中で必ずその時間を設ける。
                  
※和室は、すぐ隣が会議中のため静かな演目で。
              殺陣・ダンス・芝居など講師OBOGによって構成

 〔チーム〕
A コンテンポラリーダンス……浜田えりか、小作理恵
      エンヤの曲を使って、テーマからイメージした動きを、起承転結に。
      みんなでダンスに紡ぎあげていきます。
    
何人でも⇒現在6名〔長島りえ(淵江)、村木歩惟(竹早)、山野瞳(竹早)、内山菜帆(深川)、富田新(新宿)、井川実柚(足立)※午後のみ
B 芝居……松田水咲(桜町OG(岡崎くんの後輩))
      イヨネスコ『授業』
    
性別問わず3名⇒現在3名〔今井理雄(淵江)、松本英子(竹早)、村田美穂(深川)〕
C 芝居……金子ざん
      和物『大つごもり』
    
若干名⇒現在4名〔金田梨歩(足立)、古賀千晶(淵江)、國近優希(新宿)、曽根来怜久(六本木)〕
D 歌舞伎芝居……住吉秀康ほか
      『鈴ヶ森』だんまりの立ち回り
    
何人でも⇒現在5名〔小林直道(日大豊山)、石坂磨緒(日大豊山)、野口雄大(日大豊山)、畠山真一(淵江)、羽田共範(竹早)〕
E コント風おしばい……石井誉之(淵江)
      『ゴレンジャイ』
      人間の立場を面白可笑しく表現し、間を重視したコントを行います。
    
8名⇒現在8名〔三浦謙蔵(日大豊山)、中川聡(日大豊山)、中島裕人(日大豊山)、三浦祐花(竹早)、河西萌(淵江)、白井聖晃(淵江)、林田悠汰(深川)、山口大雪(新宿)〕
G (現役だけで相談して何か作ってみるチーム)
     当日集まったメンバーで知恵を出し合って作品を創作する。
     ※どんなメンバーが集まったかは、事前にそれぞれに伝えます。
     ※このメンバーでこんなことをやりたいというのを、それぞれが考え提案し、作品を作る。
     ※受け身であってはならない。
    
数名⇒現在4名〔巻島那生弥(足立)、土居舞美花(深川)、岩本紅葉(深川)、桑野賢類(六本木)〕
F 無声劇……田中美月・前原麻希
      『食べたい』
     体の動きから芝居を作り上げていく。
     ※5:30〜7:30で、何かを作る。(研修室)
     ※昼から参加できる人は、課題を昼に自主練習しておく形になります。

    
数名⇒現在3名〔田中憲太(日大豊山)、豊島拓海(日大豊山)、廣瀬優希(東)〕
H 創作芝居……小松雪乃・三輪忍・塩佳葉
     『あなたとお風呂に入りたい』
     ※5:30〜7:30で、何かを作る。(研修室)
     ※昼から参加できる人は、課題を昼に自主練習しておく形になります。
      ⇒参加者に直接指示が出ます。

    
男女問わず⇒現在1名〔遠藤直子(足立)〕

      
     7:45〜8:30 発表会
     8:30〜8:45 まとめ会
     9:00     退館
 <内容>参加者(演劇部の高校生)を募り、チームを編成し練習し、最後に発表会を持つというもの。
   〇 チームに関しては、OBOG1〜3人にチームを担当してもらう。
   〇 参加者は事前にチーム希望をだし、チームを決めておく。
      (チームによっては、当日参加も可能なチームありとする)
   〇 参加は30名まで。1人参加費100円とする。(うち50円が保険料、50円は経費)
   〇 1時間交流タイム、のちに3〜4時間練習、発表1時間半。
   〇 その他、司会進行係りなど未定。
 
 
<参加申し込みは>
     zan-para@di.pdx.ne.jp 金子ざん まで
          個人でも、学校単位でも構いません。